皆様はこれまで仕事の中で「ヨッシャー!!」と
思わず叫んでしまったり、ガッツポーズした瞬間ってありますか?
ちょっと思い返してみてください。
・
・
・
・
・
どんなシーンが思い浮かびましたか?
私は六ヶ月の坊主(成績「0」)期間を脱した時は周りを気にせず
ガッツポーズしました(^^;)
他にもいろいろなシーンがあることでしょう。
・困難なクレームを解決できた時
・社内で施策の企画が通った時
・年間営業目標をクリアした時
・大型の契約が取れた時
・初めて受注できた時 などなど
この「ヨッシャー!」は皆様や皆様の部下にとって、
金銭的な報酬以外の心的報酬と言えるはずです。
いわば営業の『やりがい』ですよね。
「ヨッシャー!」の瞬間以降はモチベーションも高まりますし、
成功体験として営業マンとして大切な資産になっていきます。
で、大切なことはその瞬間、そして経験を皆様がハッキリと話を出来るか、です。
自分自身の「ヨッシャー!」ポイントが分かっていれば、
それにむけて努力するべきことが明確になります。
また部下や社員のモチベーションを高めるポイントも明確になります。
なので「ヨッシャー!」ポイントを文字や言葉にしておくことで
自分自身や部下、社員のモチベーションをマネジメントできると言い換えられます。
【質問】皆様ご自身の、そして部下や社員の「ヨッシャー!」ポイントは明確ですか?
私自身が今年の目標を作った際にこの方法を用いてみましたので
今日はご紹介しました。