最近、お試しで、とある取り組みを実施しています。
そう、表題の通り「 facebook広告 」です。
今やfacebookに登録しているユーザーは日本国内で2,200万人。
それもこの数字は登録したものの全く見ない、という人を除いたアクティブユーザーの数字です。
で、本題ですがfacebook活用セミナーに参加したこともあり、弊社でも有効活用できないか?いや考える前にやってみよう!(無謀、無計画という声が聞こえてきそうですが・・・)、ということで早速広告出稿してみました!
このfacebook広告、そこそこのターゲティングが出来るんです。
地域(日本とか東京とか)はもちろんのこと、年齢、性別、恋愛対象、交際ステータスなどfacebookをこれまでに使われたことのある方であれば設定したことがあるであろうプロフィール項目に従って広告表示対象ユーザーを絞り込むことが出来ます。
広告は表示された人が1クリックしたら、、、という課金制のため表示対象ユーザーを絞り込むことが投資的にもターゲット選定の上でも大切です。
対象の絞り込みで面白かったのは「役職」とか「勤務先」で絞ることが出来ること。
私の場合は「代表取締役」に絞り、弊社製品のホームページへ誘導し、問合せが増えることを期待して、いや期待しまくって出稿してみました。
※今回出した広告はfacebookをお使いの方はご存じかもしれませんが、パソコンで見た場合は右側にある「広告欄」に表示されるパターンと、友達の投稿が表示される欄、いわゆるニュースフィードと呼ばれるところに表示されるパターンの2つです。
さらにさらに出稿費用はというと、まず広告をクリックした1件あたりの単価を設定します。内容によって上下はありますが1件(クリック)あたり30~100円というところです。
で、で、お試しスタンスの私(の懐)に優しいのが1日あたりの上限金額を設定できること。私は1日あたり500円に設定しましたが、上限設定をしていると、たとえば1クリック50円だとしても10クリック(=合計 500円)された時点でその日、広告がfacebookに出てくることはなくなります。
そして出稿してから約2週間、現在の状況をご参考までに発表させて頂きますと、
●何人の画面に表示されたか? → 3,156 人
●表示された広告をクリックした人数は? → 57 人
●自社ホームページへの流入 → 28 人
●投資費用 → 3,348 円
●ホームページからの資料請求・問合せ → 0 件 orz・・・
という結果でした。
今のところ、問合せや資料請求は「0」人ですが・・・・。
これも経験!より良い出稿方法があれば、またブログで報告します!
私は個人的にfacebook広告はBtoC商材の方が向いているのかな~なんて思っていましたが、役職で対象を絞れたりすることから必ずしもそうでないと感じているのが現時点での感想です。
皆様も自社の商材に適した最新のマーケティングチャネルを半年に1度、いや四半期に1度は探し直してみては如何でしょう??
【お得情報】
本日はいつものブログ後記の代わりにお得情報を1つお届けします。
私のビジネスパートナーであるfacebookのページ制作や運用代行のプロフェッショナルである「株式会社ダブルループ」様にて、同社がこれまで蓄積してきた「facebook活用ノウハウDVD」を通常3,000円のところを現在、2014年10月末までの特典としまして期間限定で1,000円で提供しております。
ご興味ある方は下記URLをご覧くださいませ!
http://www.doubleloop.co.jp/business/solution/facebook/dvd/